毎月3万円・・
もし、今の自分の給料に+3万円追加されたら?
「今月ピーンチ!あと1万あれば・・」
みたいな状態になっても3回まで
回避できる笑
私も現在、毎月配当で3万円目指してるのですが
今現在3つの投資信託(毎月配当)を保有しています。
この3つに追加投資して、なんとか
毎月3万円の配当金を得るのに
元でがいくらあれば、達成できるか計算してみました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
毎月3万円得るのに必要な資金
フィデリティ
基準価格5000円
毎月配当100円
投資額625,000円
投資して得られる配当金が
12500円
ラサール
基準価格3300円
毎月配当60円
投資額686,400円
投資して得られる配当金が
12500円
アムディ
基準価格8000円
毎月配当30円
投資額1,328,000円
投資して得られる配当金が
5000円
12,500+12,500+5000=30,000円(毎月配当金)
625,000+686,400+1,328,000=2,639,400円(投資額)
こんな感じになりました。
ただ、基準価格はだいたいの額であることと
口数も2~3口ずれがあり&税金を引いてません。
なので実際は3万を切ると思いますが、
この3つの投資信託のどこかに
5口ぐらい追加すれば、3万は超えます。
本当はフィデリティだけで
計算した方が、わかりやすいし
配当金も大きいので資金も少なくすむのですが
実際に1つの投資信託に絞るのは危険だと
思うので、あえて今回は分散投資という形で
分けました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
う~ん。
分散投資っちゃ分散投資だけど
ジャンルでいうと2つは不動産だし
ほぼ、アメリカよりだから
アメリカの不動産が、リーマンショック並の規模で
落ち込んだら・・・目も当てられないですね。
やはり債券も取り入れたい所だけど
私の中では毎月配当投資信託は
3つぐらいで抑えたい(最悪5個まで)
ところなので、あとはインデックスファンドに
全力投資したいので出来れば増やしたくない
ところ・・
やっぱりせっかく20代という最強メリット(時間)を
持っているので複利で増やしたいですよね~
今年中にはなんとか基盤を作って行きたいところですな~
早く自由にな、、り、た、、い・・・
では、また!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す