どもども~
気になりません?このタイトルマッチ笑
私は気になりますね~
どちらがお得か!?ではなく
あなたはどちらの投資スタイルですか?
投資スタイルは人それぞれなので、正解がない。
さらに!!投資には絶対はないので、
ここではあくまでも、両方の投資スタイルを
見て行って、「なるほど、こんなやり方もあるのか~」と
思っていただければ嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
先行!毎月積み立て投資
まずは、毎月積み立て投資から、見ていきましょう。
毎月積み立て投資のメリットとしては、
- ドル・コスト平均法が使える
- 相場に振り回されない
- 精神的に楽である
私が思うメリットはパっと出てくるので
この3つ。
やっぱり、一番のメリットはドル・コスト平均法かな
なにより、普段仕事をしている人からすれば・・・楽!
スポンサーリンク
積み立て投資もメリットばかりじゃない
さて、素人投資家としては積み立て投資は楽だし
プロに運用してもらえれば、なおいい!
・・・のですが、
毎月積み立てたからといって
必ず、将来お金が+になっているかと
言えば、そうでない場合もあります。
理由は・・
自分が資産を取り崩す時に、基準価格は+になっているのか
20年~30年とゆっくり積み立てをして
自分がおじいちゃんになりました!
さぁ、今こそ増やした資産からお金を引き出す!
・・・この時に基準価格が減っていれば
とても、ドキドキしながらの引き落としになりますね・・
(20~30年積み立ててたら大狂乱でも起きない限り資産価値は
半分も減らないと、私は思ってますが)
やたら、書籍で「積み立て投資!ドル・コスト平均法!」の文が
多くて、まるでそのやり方を真似れば、確実にお金が増える!
・・・気になりますが(私も8割そう思う笑)
投資にメリットしかないやり方・商品は存在しなので
デメリットも含め、投資をしましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
後攻!一回に集中投資
こちらは、資金がないとできないんですが、
「自分にはできないから、知らなくていいや」と
諦めないでくださいね。
節約さえできれば、お金持ちでも、貧乏でも、集中投資はできます!
まずメリットとしては、やはり元本が大きいほど
複利の効果は発揮されます。
毎月1万積み立てするよりも、
一年に一回、50万なり100万なりを投資した方が
圧倒的に後者の方が資産は増えます。
それこそ、長期で投資運用するなら
購入したい投資先の基準価格がどれくらい
平均して下がるか調べて、一度購入してあとは、ほったらかし・・
一年後に50万でも100万でも貯めたら、
自分が購入した額より安く買うこと。
「上昇中じゃないの?」と思われるかもしれませんが、
長期投資で運用するなら口数が多い方がいいです。
さらに、買い付け金が多ければ基準価格が上昇した時の
上がりも大きくなります。
デメリットは、、
- 短期売買には向かない。
- 資金を貯めるまで投資できない(やり方次第)
やはり、短期売買になるとギャンブル要素が強くなるので
資産運用するにはお勧めできませんね。
基準価格が下がったら、、のリスクヘッジがしずらい。
資金を貯めながら、勉強していると
早くやりたい衝動にかられる笑
故に、落ち着いた投資ができない恐れもある・・
まとめ
素人投資家としては、なるべく
相場を気にせずに投資をしていきたい。
20代の皆さんはどっち派でしたか?
結論としては、タイミング次第で
両立した方がよい!
どちらかなんて、もったいない。
やるなら、とことんメリットを生かして
資産運用していきましょう!
では、また~!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す