こんにちは!
最近、暑くなってきましたね~
まだ6月なのに、この暑さですよ。
7月、8月の気温はどうなってしまうんだ?
そんな、暑さを理由に仕事を
さぼろうとしているジュンです笑
今日は、FXについて書いて行こうかなと
思います!
内容というか、FXとの向き合い方や
考え方ですかね。
では、いきます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FXを使って不労所得になるか?
知っている人も多いと思いますが、
FXとは・・
外資の値動きに投資できる取引で
ドルやユーロに投資できます。
不労所得として、活用できるか調べたところ・・・
スワップ金利で、手に入れることも出来なくないけど
長期的な視点で見ると、難しいような気がします。
スワップ金利は、「ドル/円」とあった場合。
この2つの国の金利差を毎日貰えるということ。
豪ドルなんかは、金利が高いから
「豪/円」で購入すれば、スワップ金利は
多く貰えて、そのまま変動しなければ
不労所得と言ってもいいと思います。
実際にブログでFXの実況を書いてる人も
いたので、覗いてみました。
やはり、豪ドルやNZドルを使って
スワップ金利を得ている人もいましたが
豪ドルもNZドルもレートの波が激しいので
素人には、まず無理だな。
と思ったのが正直な感想です。
デイトレみたいにやれば
なんとか、なるかもしれませんが
「副業」としてやるなら難しそうです。
スポンサーリンク
FXはギャンブルになるか?
この回答は、「はい」にも「いいえ」にも
なりそうです。
ギャンブル要素として、
- 信用取引
- レバレッジ(ハイレバ)
などをうまく使いこなせないと
ギャンブル要素は強くなります。
信用取引は、要は借金して投資するわけ
だから、儲かればいいけど
失敗した時は・・・
レバレッジも似た感じですね。
自分の投資する金額にレバレッジを
2倍、3倍、4倍とかけると
儲けた場合はすごい利益に
なりますが、
失敗した時は資金がマイナスに
なってしまいます。
ギャンブル要素をなくしていくなら
レバレッジは1倍~2倍で
信用取引はなしで
ドルやユーロなど、金利変動が
新興国と比べて少ない所で取引すれば
お小遣い程度には、稼げるような気がします。
まとめ
なんで、突然FXの記事なんて
書いたかというと・・
少し興味を持ったので、やってみようかなと笑
私の投資術では、基本「ほったらかし運用」なので
投資する商品が決まってしまえば、
やることが、ほとんどない!
副業として、ブログだったり
ソーシャルレンディング投資だったりと
やっていますが、
「少額投資でFXを活用して、良いビールを飲みたい!」
と、くだらない考えが出てきたので
初めてみようかなと、思った次第です。
目標1日250円かな!
私が思うFXとの向き合い方は、
セミリタイアした時に、一日でFXで250円稼ぎ
良いビールを飲む!(例えとしてね!)
その日、使う金額分稼げたらな~と思っています。
まだFXについては、勉強を始めたばかり
なので、勉強しつつ、資金が貯まれば
始めてみようと思います。
(もちろん)、FXで学んだことはこのブログに
書いて行こうと思ってます!)
今日はこの辺で、
では、また~!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す