こんにちは!
前に「ソーシャルレンディング投資を
始めて分配金が出たら報告します!」
と話していたのを
すっかり忘れていたので
今回、ソーシャルレンディングについて
触れていきますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャルレンディング投資「初」の分配金!
これが私の口座画面です。
「口座残高」に1,414円と書いてありますが
この金額が私が貰った分配金になります。
実際には2回分、分配金を貰っていたので
1回で出た分配金額では、ありません。
ソーシャルレンディング投資は基本的に
毎月分配金が出ます。
投資信託の毎月分配金型と
同じ感じです。
しかし!ソーシャルレンディングの
良いところは・・
分配金が「利息(自分の利益)」として
口座に毎月入って来ることです。
スポンサーリンク
ラッキーバンクに投資した感想
ラッキーバンクの評判を調べるなら実際に投資してみるのが一番確実
↑以前ラッキーバンクに口座開設をして
投資を始める時の記事です。
もう一度書くと、私は10万円ラッキーバンクに投資を
しています。
契約内容としては、18ヵ月間運用で利回り8%
トータルの利益としては、9881円が利益になります。
そして18ヵ月後には、最初に投資した10万円も
帰ってきます。
試しに、100万円投資した場合どうなるか
計算したところ・・
18ヵ月間で98,715円
毎月5,484円分配金が入る計算になります。
毎月5,000の不労所得はでかいですね~
ただ、毎月5,484円きっちり入金されるかと
言えばそうではないようです。
トータルの金額に誤差はないですが
私の場合、
最初の月に約800円
2ヵ月目に約600円
といった感じに入金されてきています。
まだ2月目なので、今後どれくらい
金額の差が出るか分かりませんが
毎月、同じ金額が入ってくると
考えない方が良さそうです。
まとめ
ラッキーバンクは
今のところ返済が滞ったことは
ないみたいですから、今の所は順調ですね。
初めてのソーシャルレンディング投資だったから
10万円にしてみたけど
資金が貯まったら100万円投資してみるのも
良さそうだな~と現在考えています。
投資信託の毎月分配金型より
こっちの方が良い商品だと思い始めている笑
(商品によるけど)
投資信託もほったらかし運用できるけど
ソーシャルレンディング投資も
最初の募集時に投資すれば
あとは、期限が来るまでほったらかしなので
運用自体は楽だと、思います。
というか、基準価格とかないから
売る・買うとかないし(出来ない)
大人しく口座に分配金が入って行くのを
眺めているだけです笑
以上!ソーシャルレンディング投資実践記録でした!
では、また~
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す