こんにちは!
コツコツ貯金に励んでいる
イタリアン仮面です。
@itariankamen
社会人になって貯金が増えてきたけどもっと効率的に増やしたい!
貯金額が40〜50万円になったけど100万円の壁が高い・・・
これらの疑問を解決していきたいと思います。
学生時代のアルバイト収入と違って、
社会人になると、結構貰えたりしますよね?
ボーナスが出る会社だったら、
一気にお金持ちになった気がします。
しかし、日本の教育では、お金に関して
教えてはくれないんで、
ほとんどの人は、
自分でお金について勉強しないと
マネーテラシーが身につきません。
社会人
えぇ、非常に分かります。
なので!
実際に私が40〜50万円から100万円まで
増やしていった方法を書いて行きます!
20代で100万円貯金があれば
少し精神的に安心できますよ。
この記事を読み終わった時には、
あなたの銀行預金のお金は
どんどん増えて行きますよ!
スポンサーリンク
ソーシャルレンディング投資
このブログでも何回も紹介している
投資方法です。
なぜ、ソーシャルレンディング投資がいいかと
言いますと・・
- 投資額に対してのリターンが分かる
- 株式やFXのように相場を気にしなくて良い
- 毎月利息収入が入る為モチベーション維持が出来る
この3点が理由です。
まだ、ソーシャルレンディング投資を
始めている人は株式や投資信託に比べて
少ないと思います。
私自身も始める前は「本当に大丈夫か?」と
不安でしたが、
今現在、毎月利息収入が発生しており
給料と別にお金が入ってきています。
ラッキーバンクから初の分配金!投資信託じゃなくてもほったらかし運用
貯金額40万円で10%の利回り案件の場合
ソーシャルレンディング投資の利回りは
6~10%と高めです。
なので、まず40万円を利回り10%の案件に投資します。
これで、年間4万円の利息収入が入ります。
投資期間が終わると、投資した金額は全額戻ってくるので
1年後には、
投資した40万円+利息4万円=44万円が口座に戻ります。
この間に、毎月2万円貯金をしたとすると、
毎月2万×12ヵ月=24万円
44万円+24万円=68万円。
次も同じように、68万円を10%の案件に投資します。
68万円の10%=6万8千円が利息収入です。
1年後に投資した額68万円+6万8千円(利息収入)
=74万8千円
この年も毎月2万円貯金をすれば・・・
74万8千円+24万円=98万8千円。
1万2千円ほど足りませんが、
3年と1ヵ月あれば100万円の貯金額ができます。
この時の利息合計は、10万8千円です。
毎月2万円貯金していたら5ヵ月分の貯金額が
利息収入で手に入ります。
株式やFXのように少額投資で大きな利益を得る
タイプの投資方法ではありませんが、
堅実にコツコツ増やして行くなら、
ソーシャルレンディング投資の方がいいですね。
銀行にお金を100万円預けても、
利息が10付く程度です。
預金だけでお金を増やすより、
投資をした方が圧倒的に
お金が貯まるスピードが高いですね。
貯金額50万円で10%の利回り案件の場合
上記とやり方は同じなので、
ここでは、基本的に数字のみで計算します。
- 1年目、50万円
- 利回り10%
- 利息収入=年間5万円。
- 毎月2万円貯金×12ヵ月=24万
一年目の貯金額は・・・
55万円+24万円=79万円。
- 2年目、79万円
- 利回り10%
- 利息収入=年間7万9千円。
- 毎月2万円貯金×12ヵ月=24万円
2年目の貯金額は・・・
86万9千円+24万円=110万9千円。
この時の利息収入は、12万9千円。
毎月2万円貯金した場合、
6ヵ月分の貯金額になります。
スポンサーリンク
まとめ
仮に100万円を1年間利回り10%の案件で回せば、
年間で10万円の利息収入になります。
国内旅行なら、2泊~3日も出来そうですね。
海外旅行もアジア圏内なら、行けそうです。
利息収入だけ使えば、
元本の100万円は減りませんから、
その100万円は投資用に
運用する方がいいと思います。
さらに、運用用の100万円と
別に100万円を準備できたら、
その資金を案件10%で回せば
年間で10万円。
200万円を運用すれば年間20万円利息収入が入ります。
運用のやり方はひとそれぞれ違いますが、
100万円を区切りにして、
運用・活用した方がよいと個人的には思います。
ここまで読んで見て、
なんだか大変そうだな〜
と、思いましたか?
慣れない単語や投資の種類と言うのは、
難しいそうに感じますが、
ソーシャルレンディング投資は、
- 投資したい案件に投資をする。
- 運用期間が終了するまで放置。
作業と言う作業はほとんどありません。
私はこの方法をひたすら繰り返して・・
ここまで増やすことが出来ました!
(もちろん節約も大事ですよ)
まだ、貯金額が100万円到達していない方、
ソーシャルレンディング投資で、
お金を増やしてみてはどうですか?
ソーシャルレンディングおすすめ記事3選!
スポンサーリンク
コメントを残す