【独学が苦手な人へ】テックキャンプ 渋谷校【無料体験の感想】

こんにちは!
エンジニアとして日々スキルアップを目指しているイタリアン仮面です!
@itariankamen

プログラミングの独学きついなー。一人じゃ無理かも、、

テックキャンプってどんな感じのスクールなんだろ?通えば出来るようになるかな?

この辺りの情報をシェアします。

 

プログラミングって「独学で出来る!!」とか、良く聞きますけど、正直、誰でも独学で出来るとは思えません。

私も、過去にプログラミングを独学でやろうと思い、奮闘していましたが、

イタリアン仮面

何が分からないか、分からない・・・

状態でして、自分が今、何の勉強をしているのか分からない状態になり、一度挫折しました。

 

それでも、今後のエンジニアの需要性や、自由な環境で仕事が出来ることに憧れを抱いていたので、再度、プログラミングの世界に足を入れることにしました。

 

「初心者レベルで独学をしても、また挫折しそうだし、スクールに参加しよう」と思い、渋谷にある、「テックキャンプ 」の無料体験に参加しました。

 

結果としては、

イタリアン仮面

やっぱり人に聞ける環境はいいな!

とモチベーションがかなり上がりました。

 

この記事では、テックキャンプ(渋谷校)の無料体験に参加した感想を書いて行きます。

少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

テックキャンプ渋谷校

テックキャンプ (渋谷校)は、渋谷駅から徒歩5〜6分のところにあります。

おそらく、スマホのナビ頼りに歩いてくると、裏側に案内させて、「どこにあるんだ??」状態になると思うので、入り口の写真を貼っておきますね。(私は、裏側について探しまくった笑)

大通りに入り口があるので、スマホのナビで歩いてきて「ここ裏道っぽいな、」と思ったら、大通りに出て歩いて行けば見つかりますよ〜

 

入り口を見つけたら、奥にあるエレベーターで「8階」まで行けば到着です。

スポンサーリンク

テックキャンプの無料体験の内容

テックキャンプの無料体験の内容は以下3点になります。

  • テックキャンプについての説明&エンジニアの必要性について(映像を見ながら担当の人が解説してくれます)
  • Ruby言語を使って、実際にコードを書く。
  • 無料体験に来た人と講師の人で、1対1のヒアリング。

全体で2時間ぐらいでしたね。

少し深掘りして行きます。

テックキャンプについての説明&エンジニアの必要性について

無料体験に来た人達と、個室に入り、映像を見ながら、「テックキャンプはどんなところか?」について話をしてくれます。

担当してくれた人は、20代前半ぐらいの男性で、とても感じの良い人でした。

プログラミングスクールは、「学生がいたり、質問しても向こうも分かっていない」なんて、口コミもありましたが、私の担当をしてくれた人は、全く、そんなことはなかったです。(ここは完全に運だと思います。)

 

映像の内容は、テックキャンプのHPの内容と大差なかったですね。

復習&講師の人に慣れる時間かな?と思います。

 

エンジニアの必要性に関しても、「エンジニアになりたい!」と思っている人なら、必要性については、理解していると思うので、そんなに真剣に聞かなくても大丈夫かと笑。

Ruby言語を使って、実際にコードを書く

無料体験では、「Ruby言語」を使って、コードを書いて行きます。

と言っても、テキストが準備されているので、見ながらコードを書いて行けば、特に問題はないですね。

「そもそも、Ruby言語ってなに?」と思っている人でも、「テキストにRuby言語とは?」と解説されているので、何となくの理解できればOKです。

 

テックキャンプの良いところは、各テーブルに番号が書いてあって、

イタリアン仮面

あれ?ここがよく分からない・・

と思った時に、PC画面に「講師を呼ぶ」ボタンが付いているので、それを押すと、すぐに講師の人が来てくれて、分からない場所を解決してくれます。

 

独学で勉強する人「あるある」だと思いますが、分からないところがあり、いくら調べても分からなかった時の「俺、向いてないのかな?」感は絶望しますよね笑。

 

でも、テックキャンプなら、分からないところがあり、調べてもどうしても解決できない時は、「講師を呼ぶ」ボタンを押せばすぐに来てくれて問題を解決してくれるので、どんどん先に進めます。

 

モチベーションを下げないで、勉強して行くなら、オフラインは最高ですね!

無料体験に来た人と講師の人で、1対1のヒアリング

無料体験の人達は、同じテーブルで、Ruby言語を行うのですが、その間で、順番にヒアリングをして行きます。

ここでは、自分がどう思って、無料体験に参加したのか?、今後、どうして行きたいか?などを話て行きます。

 

私の場合ですと、

Q:無料体験に来た理由。

A:独学だとキツかったので、オフラインの環境に興味があった。

 

Q:今後、どうして行きたいか?

A:会社に勤めなくても、稼げるようになりたい。

こんな感じで話ていました。

 

あとは、講師の人もフリーランスとして活動中とのことだったので、フリーランスについて話を聞かせて頂きました。

イタリアン仮面

なるほど。
フリーランスで、講師として隙間時間に働くのもありだな。

こう言った情報が聞けたのも良い無料体験になりました。

 

テックキャンプを覗いてみる?

スポンサーリンク

結局、無料体験はおすすめ?

イタリアン仮面

無料だから行った方が良い!

これで有料だったら、行かなくて良いと思います笑。

 

と言うのも、無料体験で行うRuby言語ですが、HTML・CSSを弄っていない人がやると、「つまらない」かと思います。

おそらく、コードを書いていても「これが結局何になるの?」状態になるかと。

 

個人的な意見ですが、無料体験なら、HTMLを使って、自分が打った文字をwebに表示させることからやった方が、自分が実際に書いたコードがどんな結果になるかすぐ分かるので、そっちの方が楽しいかと思います。

 

ただ、プログラミングを独学でやると、周りに同士がいないとモチベーションが下がったりするので、一度、エンジニアがいる環境に行って、同士に会うのは、かなり有効ですね。

 

私が、無料体験に参加して一番よかった点は、フリーランスとして活動している講師の人と話ができたことですね。

自分がなろうとしている姿になっている人から、話を聞けたり、質問できたのは、かなり楽しかったです。

まとめ

結論!

無料なので、時間があれば気軽に参加して見よう!

内装も白で統一されていて、綺麗ですし、BGMも少し聞こえて作業に集中できるし、分からないところがあればすぐに、講師の人に質問できるので、独学で挫折しそうな人には良いかと。

 

その場で、本登録する必要もないので、「もう少し考えて見ます。」と言って退出すればOKです。

予約制なので、本業がある人でも、興味がある人は、参加してみてはいかがですか?

 

テックキャンプを覗いてみる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です