こんにちは!去年の終わりごろに私が保有していたラサール・グローバルREITを解約しました。丁度、評価額が+になったのでこのタイミングで売却しようと思い売却しました。
大した+益ではないけどこのまま保有するより他の商品を購入した方が良いと判断したのが主な理由です。
最近の「評価」を見てみましょう。
スポンサーリンク
ラサール・グローバルREITの評判は?
これが、最近の「基準価格」です。数日は連続して+になっていますが「純資産額」を見ると資産が減っていることがわかりますね。
この表は少し前のですが私が購入した時の「基準価格」です。
この時は平均して3200円ぐらいでした。丸2年は経っていませんが徐々に、基準価格が下がっていることはわかりますね。(基準価格3000円キープしてたらまだ保有してたかも、)
これは、「分配金」についての情報です。
分配金は去年に60円→40円に減配となりました。
分配金の配当額を減らしたら基準価格は少しずつ上昇していくことが多いとされていますが、ラサール・グローバルREITでは叶わず(まだ早いということもあるが)
私はこの表の中で一番気にしているところは「分配金余裕月数」です。これは、あとどれくらいの期間分配金が出せるよ!って意味です。
私は基準として3年間は分配金が出せるところがいいのですが、現在の余裕月は3年を切ってしまってます。
基準価格などが上がれが余裕月数も増えるのですがギリギリのラインで保有する意味もないと判断して、売却の決意を固めました。
減配して一瞬基準価格は上昇しましたが、またすぐに下がり始めましたね笑まぁ、そんなにすぐに反映されるとも思ってませんが、どうも、今後のラサール・グローバルREITに期待を込めるのは難しそうです。
この表もなかなか恐怖です笑
資金の流出を表す図ですが2017年は、ほぼ流出しています。
減配が理由の1つではありそうですが今後のラサールに期待を持てないと判断した人が多かったのかファンドとしては、かなりのダメージになってそうです。
モーニングスター社が今後の「予想」をしていますが、「平均的」と予想しています。しかし、あくまでも「予想」なので楽観的に見ているのは少し怖いですね。
スポンサーリンク
まとめ
上記の内容が私が売薬した理由です。毎月分配金が減ってしまいましたがこのまま保有していてもあまり意味がないと思いました。なので、少しでも利益が出ているうちに売却して他の商品を購入しようと思います。
今、考えてるのは
- インデックスファンドの商品に一括投資
- ソーシャルレンディングに投資
この2つですね。
保有している商品に追加投資も考えましたが、現在、好景気のため資金を投入するよりキャッシュを貯めておいた方が得策だと思います。
新しい商品を購入したらお知らせしますね。
では、また~!!
スポンサーリンク
コメントを残す