こんにちは!
無職生活を送りつつ、小銭を稼いで生活しているイタリアン仮面です!
@itariankamen
無職になったけど、バイクに乗りたい!!
でも、今後の生き方も決まってないのに、バイクに乗って大丈夫かな?税金とか払えるかな?
この辺りの情報をシェアします。
私も無職ですが、ドラッグスター250ccを所持して、のんびりツーリングをしています。
働いていた頃は、休みが週一でしたので、いかに効率よく行きたいところに行けて帰ってこれるか?ばかりを考えてバイクに乗っていました笑。
しかし、無職生活に入ってからは、「自由な時間」が圧倒的に増えたので・・・
イタリアン仮面
イタリアン仮面
下道でのんびり進みますかね!
と、バイクの醍醐味と言いますか、非常に自由なツーリング旅が出来ています。
この記事では、無職でバイクに乗りたいと思ったら乗るべき理由と、バイクの維持費に関しての情報をシェアします。
バイクこそ、無職専用の乗り物だと思うので、バイクに興味がありましたら、そのまま読んでもらえると嬉しいです!
スポンサーリンク
無職こそバイクに乗るべき理由は一つ
無職
無職の人がバイクに乗るべき理由は、1つだけでして、圧倒的開放感と自由感を得ることが出来るのでオススメです。
無職生活を経験したことがある人は、分かると思うんですけど、無職生活は時間が経ってくると飽きてきます。
同じ生活スタイルを送っているからと、お金に余裕がなくなってくる不安から「飽きた」と感じてきているんだと思っています。
社会人でも、開放感や自由感を得ることは出来ると思いますが、社会人の時に感じる開放感や自由感よりも、無職の時に感じる開放感や自由感の方が半端なく気持ちいです。
今年の3月頃に、満願ビレッジオートキャンプ場に行ってきました!感想などソロキャンに行って来たのですが、この時は、まだ仕事をしていたので、「いかに効率よくキャンプをして自宅に帰るか?」を考えてキャンプしてました。
自然を感じて、自由感を得たくて、キャンプをしに来たのに、頭の隅にチラいついていた内容が一つ・・・
何時にキャンプ場を出れば、自宅に帰れるか?
もうね、、それを考えてしまう自分に呆れますし、そんなことを考えるくらいなら、「始めから家にいればええやん!」って思ってしまってました。
しかし!無職になれば、「何時に自宅に帰れるか?」を考える必要もなく、
イタリアン仮面
イタリアン仮面
よし、キャンプ場出たら見に行くか!
と、フットワークが非常に軽く行動することが出来ます!
せっかく、無職になったのなら、一度ぐらい、圧倒的な開放感と自由感を得る為にバイクに乗って見てはいかがでしょうか?
自宅で「自由だぁ〜」と感じている100倍以上の興奮を覚えること間違いないと思いますよ!
スポンサーリンク
今後の生き方が見えてくる
無職
今後の人生が決まってないのに、そんなことしていいのかな?
意外と、バイクで色々な場所を走っていると、「こういう生き方はどうだろうか?」と考えたり、思いつたりします。
私の例でお話しますと・・・
イタリアン仮面
イタリアン仮面
リゾパなんかの期間アルバイトが良さそうだな!
と、新たな発見が見つかったりします。
他にも色々考えられることがありまして・・・
・郷土料理に感動して、料理を覚えるべく料理の道へ!
・堤防で釣りをしている人を眺め「なんかいいな・・」、と思い海の近い場所へ引っ越し、漁師のアルバイトへ!
・たまたま、通りかかった喫茶店、雰囲気やのんびりとした空間で日々生活したいと思った、喫茶店経営と豆の勉強の為に珈琲屋でアルバイト!
少し、ざっくりとしてはいますが、自宅でゴロゴロしているよりも、外にいた方が刺激を受けますので、バイクでフラフラするのが気が引けると思っていた人は考え方を改めて見てはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
バイクを持っていない人
無職
バイクなら50ccの原付でもOKです!
むしろ、放浪感を出すなら原付の方が味が出るかと思います。
時間を気にして高速道路を乗る必要もないですし、下道をフラフラ進む方が楽しいと思いますよ!
原付50ccの中古車なら5万円あれば購入出来ますよ!
「グーバイク」などのサイトで中古で検索すれば出てきます。
軽く検索した所、5万円ぐらいの中古車は結構ある見たいなので、少し覗いて見てはいかがですか?
ネットで購入するのに抵抗があるなら、自宅付近のバイク屋に足を運んでみるのも良さそうですね。
税金とガソリン代と保険料
無職
毎月、維持費がかかると、無職にはかなりイタイですよね。
ただ、車よりは、全然維持費かからないですね。
私の250ccのバイクの維持費ですと・・・
こんな感じですね。
意外とお金かかりませんよ!
無職
あくまでも、無職期間中にバイクに乗るって期間を限定してください。
そうやって考えれば、長くても半年〜1年ぐらいを考えれば、そこまで大きな金額にならないです。
ちなみに原付(50cc)ならもう少し安く済ませることが出来ますよ。
サクッと稼いでバイクが欲しい人
無職
と思ったら、サクッとバイクの購入代を稼いで見てはいかがですか?
長期的に稼ぐには、きついですが、短期的に稼ぐなら、「A8.net」で自己アフィリエイトがオススメです。
ここで簡単に説明しますと、キャッシュバックを狙った稼ぎ方ですね。
私が過去に無職生活を送っていた時は、3〜4万円ぐらいは稼いでました。(気合い入れれば10万円ぐらいまでは稼げます。)
その他にも、短期で「リゾバ.com」を活用してサクッと稼ぐ方法もありですね。
小銭稼ぎに関しては、【自宅で稼ぐ】無職でも収入源を得る方法【スキル不要】や無職生活に飽きない為に必要なことは稼ぐ為の行動です【実体験】こちらの記事に詳しく書いてあるのでよかったらどうぞ〜
まとめ
無職でバイクに乗るべき理由がご理解いただけたでしょうか?
社会人だと、なかなか自由気ままにツーリングをすることが出来ないですが、無職ならそれが可能です。
期間限定でバイク(50cc)を所有するなら、10万円もあれば、バイク・保険・税金・メンテ代を賄うことが出来ます。
「もっと良いバイクに乗りたい!」と思えるようになったら、それを理由に転職活動に力を入れて見ても良さそうですね!
スポンサーリンク
コメントを残す